【ネタバレあり】*ぽかぽか映画日和* ー 秒でその映画にちょっと詳しくなる場所 ー

100%!わたしが観た映画のみです。おもにAmazonプライムビデオで鑑賞しています。 ⚠注意⚠ 映画の内容に関するネタバレ情報が含まれている可能性があります。 映画の感想や考察は、人によって異なります。ご了承ください。

神々と巨神の最終決戦!映画『タイタンの逆襲』あらすじと見どころを徹底解説

神々と巨神の最終決戦!『タイタンの逆襲』あらすじと見どころを徹底解説

映画タイタンの逆襲のポスター

2012年公開の映画『タイタンの逆襲』は、2010年公開の『タイタンの戦い』の続編です。前作でクラーケンを倒し、英雄となった半神ペルセウスの、その後の物語が描かれます。神々の力が弱まり、古代の巨神クロノスが復活の時を迎えようとする中、ペルセウスは再び人類と神々のために立ち上がります。前作をはるかに上回るスケールで繰り広げられる、神々と怪物たちの壮大なバトルは見逃せません。果たしてペルセウスは、冥界に封じ込められたクロノスの復活を阻止できるのでしょうか?

 

 

 

 

概要・原題

 

  • 原題: Wrath of the Titans
  • 公開年: 2012
  • ジャンル: ファンタジー、アクション、アドベンチャー
  • 監督: ジョナサン・リーベスマン
  • プロデューサー: ベイジル・イヴァニク, ポリー・ジョンセン
  • あらすじ: クラーケンを倒して英雄となったペルセウスは、漁師として静かに息子ヘレイオスと暮らしていた。しかし、神々の力が弱まり、ゼウスと兄弟のハデス、ポセイドンの確執から、冥界に封じ込められた巨神クロノスが覚醒し始める。クロノスの復活を阻止し、捕らえられたゼウスを救うため、ペルセウスはハデス、ポセイドンの息子アゲノールと共に冥界へと旅立つ。

 

あらすじ

 

前作でクラーケンを打ち破り、神々の英雄となった半神ペルセウスは、神としての力を捨て、人間として息子ヘレイオスと穏やかに暮らしていました。しかし、神々の力は失われつつあり、それに伴い冥界の門が開かれ、ゼウスの父である巨神クロノスが復活の兆しを見せ始めます。人間を信じられなくなったハデスと、クロノスに与するアレスは、ゼウスを裏切り、捕らえてしまいます。父ゼウスを救うため、そして地上を救うため、ペルセウスは再び剣を取ることを決意します。彼は、ポセイドンの息子アゲノールと、女戦士アンドロメダ王女と共に、クロノスが封じられている冥界の迷宮タルタロスへと向かいます。そこには、想像を絶する怪物たちが待ち受けていました。

 

キャスト

 

 

主題歌・楽曲

 

 

受賞歴

 

詳細情報なし

 

撮影秘話

 

前作『タイタンの戦い』が批評的に成功しなかった反省から、本作では脚本の練り直しに多くの時間がかけられました。特に、人間ドラマの部分を強化し、ペルセウスと息子の関係や、神々の葛藤に焦点を当てています。撮影はイギリスやスペイン、カナリア諸島などで行われました。巨大な怪物たちや、タルタロスの迷宮など、VFXを多用したシーンが多く、制作には多大な労力が費やされました。監督のジョナサン・リーベスマンは、アクションシーンの迫力を高めるため、より現実的なアクションを意識したと語っています。

 

感想

 

タイタンの逆襲』は、前作のスケールを大きく超え、終始迫力満点のアクションが繰り広げられます。神々の葛藤やペルセウスの人間的な苦悩も丁寧に描かれており、物語に深みを与えています。特に、リーアム・ニーソン演じるゼウスとレイフ・ファインズ演じるハデスの兄弟のドラマは必見です。最終決戦のクロノスとの戦闘は、映画史上でも屈指のド迫力で、最後まで目が離せません。

 

レビュー

 

肯定的な意見

・「前作を観ていなくても楽しめる。とにかくバトルシーンがすごい!」

・「リーアム・ニーソンレイフ・ファインズの演技が素晴らしい。」

・「物語に深みがあり、ただのアクション映画ではない。」

否定的な意見

・「ストーリーが単純すぎるという声もある。」

・「3Dでの視聴を想定したカメラワークが、人によっては目が疲れる。」

 

考察

 

神々の弱体化と人間の時代

本作のテーマの一つは、「神々の弱体化」と「人間の時代の到来」です。神々は信仰を失い、力を失っていきます。ペルセウスは、神の力ではなく、人間の心と家族への愛を原動力に戦います。これは、古代ギリシャ神話の時代が終わり、人間が自らの力で未来を切り開く時代が来たことを象徴しているのかもしれません。ペルセウスが息子ヘレイオスに語る「自分自身の力で」という言葉は、この映画の重要なメッセージとなっています。

 

クロノスの象徴するもの

本作の敵であるクロノスは、単なる怪物ではありません。彼は「時間」そのものを司る巨神であり、その復活は、神々の時代が終わり、過去の遺物が未来を蝕んでいくことを示唆しているようにも見えます。クロノスの炎は、過去の因縁や憎しみが燃え上がる様を表現しているのかもしれません。ペルセウスがクロノスを倒すことは、過去を乗り越え、未来を掴み取る象徴的な行為と言えるでしょう。

 

 

※以下、映画のラストに関する重大なネタバレが含まれます。
未視聴の方はご注意ください。

 

ラスト

 

ペルセウスは、神々の助けを借りつつも、最後は自らの力でクロノスを倒します。彼は、ゼウスの放った最後の稲妻を、自らの手でクロノスの心臓へと突き刺し、この戦いに終止符を打ちます。ゼウスは瀕死の状態でしたが、ペルセウスに感謝の言葉を述べ、息を引き取ります。ペルセウスは、神の力を再び手に入れることを拒否し、人間として生きる道を選びます。そして、彼は息子とアンドロメダ王女と共に、平和になった世界で新たな人生を歩み始めるのでした。

 

視聴方法

 

 

DVD&Blu-ray情報

 

 

 

まとめ

 

映画『タイタンの逆襲』は、前作を遥かに凌駕するアクションと、神々のドラマティックな葛藤を描いた傑作です。特に、ペルセウスが人間として戦う姿は、観客に深い共感を呼び起こします。古代神話の世界観に浸りながら、ド迫力のアクションを楽しみたい方におすすめの作品です。Amazonプライムビデオでも配信されていますので、ぜひご視聴ください。

 

映画のジャンル

 

ファンタジー, アクション, アドベンチャー

 

- 見放題の新着作品 - 
見放題の新着作品